保育士の副業裏事情を徹底解説!効率よくお金を稼ぐ方法とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「保育士の副業裏事情を徹底解説!効率よくお金を稼ぐ方法とは?」
副業をしている保育士ってたくさんいるそうね。
保育士の給料だけではなかなか生活しづらいからな。勤務外で別の仕事をしているそうじゃよ。
収入を増やすことは良い事だけど…リスクやデメリットもありそうね。
さよう、副業によっては心身が摩耗してしまったり、保育園に居づらくなってしまう事もあるんじゃ。やるのであれば無理なく正しく働くことが大事じゃな。

保育士は大変な仕事であるにも関わらず、収入がとても少なく人によっては「副業」をせざるを得ないこともよくある職業です。では、実際に保育士がどのような副業をしているのか、そしてメリット、デメリットはどのようなものであるのか、お伝えします。

目次タイトル

副業をしている保育士は多い!

じゃあ、実際副業をしている保育士はどれぐらいいるの?
アンケートの結果ではこのような数字じゃ。

どれぐらいの保育士が副業してるの?

プランテル商品
半分以上ね。2人に1人以上ってことはやっぱり多いわ。
満足にお給料を貰っていたり共働きの方はその必要はないかもしれんが、独身だったりシングルマザーの保育士は副業をせんとなかなかキツいからな。
保育士の給料が恐ろしく低いものねー…。子どもがいる方なんかすごい大変そう…。

「過去に副業をしたことがある」、また「現在も副業をしている」と答えた保育士は全体の50~60%。およそ2人に1人以上の割合です。副業する理由は「社会勉強」や「余裕があるから」といった理由ではなく「保育士の給料だけでは生活できないから」という理由がほとんど。特に独身やシングルマザーの方が圧倒的です。

私の周りでもたくさんいるわ。
ちなみに、公立の保育園で働く保育士は「公務員」と同じ扱いじゃから副業はNG。また私立でも副業を禁止してる園もあるじゃな。
副業をしたくても出来ない保育士だっているのね。

公立の保育園や「副業NG」とされる保育園では副業は禁止。もし判明してしまったら場合によっては退職しなくてはならない場合もあります。

公立の保育園は私立に比べたら給料は高いかもしれないけど、それで生活はキツイわよ!

どんな副業をしてるの?

プランテル商品
副業にもいろいろあるわよね。
一体どんな仕事をしているのかの?
保育士の副業ランキング
1位 飲食、水商売
2位 コンビニなどの接客業
3位 保育関連(ベビーシッターなど)
これらの副業は非常に多いんじゃな。
なるほどね、けど保育士の片手間でやるには大変な仕事ばっかり…!
確かにな。これらの仕事を選ぶ理由は「比較的時間の融通が利く」「夜から働ける」などじゃな。

保育士の副業で最も多いのは飲食、小売店などでの「接客業」。比較的時間の融通が利いてシフトの調整が簡単な職種が選びやすいそうです。そして、保育園以外のベビーシッターなどの保育関連は資格や経験を活かして勤務時間外で別の保育をする仕事です。

ベビーシッターなんかは保育園の業務の延長線上で仕事ができそうね。
しかしベビーシッターは自治体や機関に申請しないといけないからすぐには出来ん。だから友人のお子など個人的に預かることも多いそうじゃな。
副業の仕方はそれぞれね。

保育士の意外な副業

プランテル商品
副業には意外なものもあるじゃな。興味があったらチェックしてみてはどうじゃ?
◇保育士の意外な副業◇

・Webライター
Webサイトの記事を寄稿する仕事。クラウドソーシングからの受注によって様々な記事が書ける。在宅での数時間の執筆作業は隙間時間を有効的に使える。しかし、単価がまちまちで「1000文字程度を数百円」で注文されることも。

・倉庫内の軽作業
ライン作業や荷物のピッキング作業など。倉庫や室内で行うため、保育園の関係者や保護者の方とバッタリ会ってしまう可能性が少ない。しかし、始業時間が保育園と重なってしまう事が多いので思うように働きづらい。

・大学や塾の非常勤講師
ほかの副業より比較的短時間で収入が得やすく、自分のスキルや知識を使って仕事ができる。また時間も融通が利いてシフトの調整がしやすい。しかし、そこでも教え子を持つことになるので精神的に疲労してしまう事がある
「Webライター」は最近よく耳にするわよね。
副業は限られた時間の中で有効的に行うことが大事じゃ。そして室内で出来る仕事も人気じゃな。

副業のメリット、デメリット

やっぱり副業をすること自体にメリットデメリットがあるわよね。
さよう、間違った副業をするとリスクやデメリットの割合が多くなる。ここらで今一度、確認しておくことが大事じゃな。

保育士の収入をアップさせる「副業」はうまくやれば有意義なものになりますが、その半面リスクとデメリットだらけで大変な事態に陥ってしまう可能性もあります。今一度、副業はどのような効果があるのか、おさらいしてみましょう。

副業のメリット

メリットが無いとそもそも副業なんてしないもんね。
一番のメリットは「お金が貰える」ことじゃが、そのほかにもメリットはあるぞよ!
副業のいいところ、メリット
・収入が上がる、生活水準が上がる
・空いた時間を有効的に使える
・物事をいろんな角度から見れるようになる
・仕事によっては園内の評価があがる
・自分の新たな可能性が見い出せるかも

「仕事によっては園内の評価が上がる」ってどういうこと?
例えば塾講師や大学の職員などだと土日や空いてる時間まで学業に携わって「勉強熱心だな」というイメージを持たれたりな。
なるほど!そして何より副業としてとっても「クリーン」なイメージよね!ネガティヴな印象はまず持たれなさそう!

副業をするのであれば収入面に着目することも大事ですが、本業の保育の仕事にどのような影響が出るのかを考えることも大事。そういった点では講師や職員などは周りに好印象を与えることも。しかし、それが直接的に「周囲の評価」に直結するわけではないのでご注意を。

そして、「自分の新たな可能性が見いだせるかも」って?
あなたにとっての天職はもしかしたら別の仕事かもしれん。ベビーシッターや塾の先生、あるいは接客業かもな。外の世界を見れるのも立派なメリットじゃ。

副業のデメリット

そしてデメリットね。

副業の上位にランクインされているような職業はどれも比較的時間の融通が利く仕事が多いですが、それゆえに夜遅く、場合によっては朝まで働かなくてはいけない事も。そのようなデメリットはどれほどあるのでしょうか?

やはり副業は大変じゃ。副業によってどんな悩みが生まれるのかのう?
副業の辛いところ、デメリット
・体力的にキツイ
・寝不足になる
・自分の時間が持てない
・本来の保育の仕事が疎かになってしまう
・精神的な疲弊
・シフト調整
・周囲に副業を隠すこと
・副業先で保護者に会ってしまう
やっぱ体力面など身体的な問題よねー。
仕事を2つ同時にするというのは本当に大変じゃ。保育の仕事に支障が出たら元も子もないぞよ。

 副業の一番の辛いところは何といっても「体力的に辛い」こと。飲食などで朝まで働いてそのまま保育園に向かうなんてこともよくあるそうです。また、自分の時間が作れずにリフレッシュできず、精神面から疲弊してしまう事も。

「周囲に副業を隠すこと」「副業先で保護者に会ってしまう」…。これもキツいわね。
例えば「水商売」をやってる場合とかな。保護者のお父さんが来店なんかしたら一大事…。噂が広まって大変じゃよ。  
働く地域もちゃんと考えないとね。

 そして副業をおおやけに話しづらい場合もあります。水商売などの夜の副業はその典型。もしそのような副業をするのであれば保育園の近くや沿線は避けたり、なるべく周囲に気づかれない配慮をするほうが得策です。決していかがわしい仕事内容ではなくても周囲の印象を落としてしまう可能性があります。

周囲に知られてしまう、といえば「副業NG」の保育園で副業をすることは絶対にダメじゃよ。場合によっては退職を余儀なくされてしまうぞ!

副業、アリ?ナシ?

保育士の副業事情、だいぶ分かってきたわ。
以上の事から、どうじゃ?副業はアリか?ナシか?

自分のスタイルに合った副業を!

生活をするうえで副業をせざるを得ない保育士もたくさんいると思うけど、大事なのは「自分に合った副業」をすることが大事よね。
その通り!目先の収入に惑わされずにどうせやるなら有意義に仕事したいものじゃな。
「私にはこの仕事しかない…!」なんて思わないで!苦しんでいる人は副業の職種を見直してみてはどう?

保育園を変えるのもあり!

プランテル商品
そもそもの話じゃが、今より待遇や給料の良い保育園に転職するのはどうじゃ?
「率先して副業したい!」って人は別だけど、そもそも副業しなくてもいいのであればそれに越したことは無いものね。 
収入を上げるためだけに副業をしているのであれば、まず保育園の収入を見直してみてはどうじゃ!

 保育士は収入を上げるために副業をしていることがほとんどです。単純に収入を上げるのであればまず保育園の待遇、収入を見直すために保育園を変えてみては如何でしょうか?

「保育士転職サイト」を見てごらん。保育士にとって有益な情報が満載だし、ほかの保育園の待遇面や年収などの情報もたくさん載っておるぞえ。

◆マイナビ保育士 

東京オススメの求人サイト


◆保育ひろば 

東京オススメの求人サイト2
この2つのサイトはおススメじゃ。

副業するなら無理せず、効率的に!

辛い、苦しい副業なんて誰もしたくないよな。保育士の給料がとても少ないことがまず嘆かわしい事じゃが、少しの工夫で今よりちょっとでもラクになれたらええぞよ。
大事なことは保育の仕事に支障が出ないこと、そして何より健康を損ねないことね。
さよう。自分の現状や周りの環境を広い目で見渡してみれば、解決策も見えてくるかもしれん。
保育士の副業の種類、そしてメリット、デメリット。この記事で少しでもわかってもらえたらうれしいわね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

その他の特集

PAGE TOP