ブラック保育園の特徴と実体験エピソード!転職時の見抜き方とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ブラック保育園の特徴と実体験エピソード!転職時の見抜き方とは?」

ここ数年で徐々に広まってきている『ブラック保育園』という言葉。言葉は聞いたことあるけど、実際何がブラックなの?と疑問に思っている保育士も多いのではないでしょうか?

Twitterとかでも『ブラック保育園』に関する投稿が多くなっているって聞いたわ。
どんな特徴があるのか、保育士転職naviに寄せられたアンケートをもとに徹底検証してみるぞ!

 また転職する時、どんな求人に気を付けた方がいいのかなど業界人しか知らない情報をお伝えします。

  

目次タイトル

 

ブラック保育園の特徴とは?

ブラック保育園
ブラック保育園と呼ばれているところはどんな特徴があるの?
環境と人間関係でブラックな部分が多いのが特徴じゃ!

実際に働いている保育士はどんな部分をブラックと感じているのか…投稿された口コミを元に解説していきます。

保育士がどんどん辞めてしまう環境

口コミアイコン
毎年5名ぐらいの保育士が辞めていきます(30代・東京)
うちの保育園は圧倒的に定着率が悪いです。特にここ数年新卒や中途で入ってきた人はほとんどが1年以内に辞めていってしまいます。常に募集はしているみたいですが、働いている身としては人数ギリギリでの保育しかできないので毎日ハラハラです。

ブラック保育園と呼ばれている中で最も多いのが『保育士がすぐにやめてしまう』ことです。口コミ書いてくれた方のように最近入ってきた人がどんどん辞めてしまう環境はブラックと言えるでしょう。園児50名ぐらいの小規模保育園で年間5名以上辞めていたら確実にブラック保育園です。

年間5名はキツイわね…。
理由はいろいろあるとは思うが、最近入ってきた人が辞めてしまう環境は問題じゃな!

働く環境に関してはいくら保育士が改善しようと思ってもなかなか解決できるものではありません。上層部に駆け寄ったところですぐに改善できるものでもないですし、そんな環境の中で良い保育ができているのかは疑問です。

残業をしても定時でタイムカードを切る

口コミアイコン
当たり前のようにサービス残業があります(20代・大阪)
誰も何も言いませんが労働時間外の作業が多すぎます。金曜日は次の週の準備で子供たちが帰ってから2時間ぐらいは残り、運動会などのイベント前は毎日終電です。それにタイムカードなどは一切ないので働いている時間の管理もできていません。子供たちは最新のICカードで登園管理しているのに…

実際に働いている時間を管理していない保育園は有無を言わずブラックです。大手の企業が運営している保育園には少ないですが、一族経営をしている利益優先の保育園ではありがちな話です。働いた分の対価をもらうのは当たり前のことですから先生達と団結して交渉するのも1つの方法です。

サービス残業ゼロは難しいのよね…。
もちろん、多少発生するのは仕方ないが、タイムカードがないなんて言語道断じゃ!

必要最低限の備品などをケチる

口コミアイコン
必要な備品が経費でおりません!(20代・東京)
必要な備品なのになかなかOKが出ません!だからできるものは手作りしたり、バザーとかで利益が出た分のお金を積み立てて買ったりしています。アルコール用の消毒液などが足りなくなった場合は園長が自腹で買っています。ふつうは会社が準備してくれるものではないの?

これもよく言われている話です。運営している会社や団体は利益優先になりがちで、削れるところはとことん削るタイプの保育園です。こんな状況で働く保育士の満足度が高いわけがありません!

必要備品が買えないから手作りって…そういう保育園は残業代もつかないのよね…きっと。
こういう保育園は利益目線になりがちじゃ!残業代なんて出すわけがない。

保育園の根本的な考え方を変えるのはなかなか難しいのが現実です。大きな会社が運営している場合はあまり見受けられないことですが、利益を追い求めている親族経営の保育園などには要注意です! 

◆ブラック保育園特徴

・1年に何人もの保育士が退職していく
・サービス残業が多く、タイムカードがない
・必要備品が経費で買えない

 

ブラック保育園の特徴(人間関係)

ブラック保育園
人間関係の悩みは働く保育士にとってはキツイわよね…。
実は保育士はうつ病になりやすい職業でもあるんじゃよ!

  ◆保育士はうつ病になりやすい職業No,1だった…その実態とは?

イジメを受けている保育士がいる

口コミアイコン
毎日のようにイジメられています(20代・神奈川)
先輩保育士からのイジメがあります。質問しても無視されますし、何か問題があった場合は私が責められることが多く、意味が分かりません。反抗したらもっとひどくなるだけなので最近はすぐに謝るようにしています。

保育士は限られた空間で仕事をする上に女性が多い世界のためにイジメなどが起きやすいのです。またイジメにあっても抜け出せずうつ病などに発展してしまう保育士は少なくありません。

私も無視された経験はあるけど、その時は本当にきつかった。
イジメる文化はなかなか無くならないもんじゃ。その保育士が辞めてもターゲットが変わるだけ…。

イジメなど悪質な問題で悩んでいるなら転職することをオススメします。こういう問題は解決しにくいですし、環境を変えることが一番早いんです!どこの保育園も年中人手不足状態にあるので、働きやすい職場を見つけることなんて大して難しくありません。

派閥が存在している

口コミアイコン
園長派閥、副園長派閥がある(20代・東京)
転職して少し経ったら「どの派閥に入る?」と言われました。まだこんなしょうもない世界があるとは…とはいえ、でしゃばると相手にされなくなってしまうので適当な派閥に入っています。月に1回ある派閥飲みがウザイ!!!

実は派閥がある保育園は意外と多く、はっきり分かれていなくてもなんとなく○○派となっているぐらいは誰もが1度は感じたことあるでしょう。ただ、ひどくなると口コミの方のように「飲み会に誘われない」「昇進・昇給できない」「ボーナスに反映されない」などに発展してしまうこともあり得ます。

くだらない派閥争い、昔の保育園であったわ~。
看護師などの女性社会は派閥が発生しやすいんじゃ。

業務や査定に響かない程度であれば問題ありませんが、支障がでてきてしまうようになると保育士がストレスに感じてしまうことは多いでしょう。

園長に気に入られると昇給する

口コミアイコン
園長に気に入られるかで待遇が変わります(20代・東京)
園長に気に入られている先生は交通費が上限を超えたり、私より遅く入ってきたのにボーナスが私よりも高かったです。打ち上げにも呼ばれなかったり、色んな面で大分差があります。
げ、ボーナスにまで差が出るの?
権限がある園長の場合はあり得る話じゃな!

例え、雇われ園長であっても経営者は現場にはいないために、保育園での実質のトップは園長になります。ボーナスの額を決められるのも園長のケースが多く、嫌われている保育士の査定が低くなることは十分あり得ます。

まず会社が運営している場合は本社のエリアマネージャーなどに相談してみましょう!親族が園長などの場合は回避がとても難しいために、園長に好かれるようにするか、現状を我慢するか、転職するかを考えてみた方がいいでしょう。

転職を認めない

口コミアイコン
辞めると言ったら怒鳴られた!(20代・東京)
働く環境も良くないし、無視されたりするので転職活動をして他の保育園に内定が決まりました。それで退職することを園長に伝えたら「1人採用するのにどれだけお金がかかると思っているの!次が見つかるまで無理です」と言われた。それでも辞めると言い続けたら最後は認めてもらえた。
その園長ムカつく!自分のことしか考えてない!
自分に不利になりそうな時だけ良いことをいうような保育園は信用できん!

確かに1人の保育士を採用するのに時間もお金もかかりますから引き留めるのも分かりますが、でもまずは保育士が辞めない環境を作るべきです。自分たちの都合のいいようにしか考えない保育園がブラック保育園の特徴です。本当に良い保育園であれば働いている保育士のこともしっかり考えてくれるはず…

人間関係で悩んで解決するのが難しかったら転職も考えましょう!保育園なんていくらでもありますし、ストレスだけかかるような保育園にはいる意味はありません!

◆ブラック保育園の特徴(人間関係)

・イジメられている保育士がいる
・派閥が存在している
・園長に気に入られると昇給する
・転職を認めてくれない

 

ブラック保育園の特徴(転職時)

転職
転職するときもブラック保育園には気を付けたいわ…。
ブラック保育園を見極める方法はあるぞ!

ハローワークだけは危険!

まずはハローワークだけでの転職はオススメしません。なぜかというと…ブラック保育園の求人が紛れ込んでいるからです!

ハローワークにブラック保育園の求人があるの?
意外と多いんじゃ!なんせハローワークは無料じゃからの!

 ハローワークの掲載基準は厳しくない為、ブラック保育園も…

ハローワーク

ハローワークの求人票に「職場の雰囲気が良くて高時給!残業ほぼなし」なんて誘い文句を見たことはありませんか?

しかし実際に入社してみると、給料は安いし、残業代もつかない、働く環境も悪くて保育士が辞めていく…なんてことは珍しくありません。

ハローワークには「保育士は随時募集しています」と申請しておけばずーーーっと求人を出し続けることができるんです。

ブラック保育園の求人がずっとあるとこで仕事を探したくない…。

ハローワークは無料で掲載ができる上に掲載する基準も厳しくありません。雑誌の求人も審査はないので全く同じ!1回の掲載で1万円程度で募集できるので、転職サイトよりも圧倒的に安く保育士を募集できるんです。

◆ハローワークを使うと失敗する4つの理由はコチラ >>

求人誌などの情報が少ない保育園も注意

これは求人誌などもハローワークと同じことが言えます。求人誌などは掲載料はありますが、審査はありませんお金さえ払えば保育士を募集することができてしまうのです。

なるほど…求人誌にもブラック保育園の可能性はあるのか…。
ハローワークなどを含めて保育園の情報が少ない求人には注意が必要じゃ!

情報が少なければ少ないほどブラック保育園だと気づかれにくいのです。保育園側は面接さえ乗り切ってしまえば保育士を採用できてしまいます。ですから保育園の情報がしっかり掲載されている転職サイトが一番オススメできる方法です。環境が悪いブラック保育園は審査の段階で引っかかってしまうために掲載すらできません!

 転職サイトの求人はブラック保育園の掲載NG!!

ウェブサイト

きちんとした会社が運営している転職サイトは掲載基準も厳しい!

資本金や保育園運営会社はもちろん、職場の環境、保育士の出入りまでも審査の基準になります。要はブラック保育園は自動的に弾かれる!という仕組み。掲載基準が厳しいからブラック保育園や釣り求人なんてありません!

へぇ~転職サイトは保育園のこともきちんと審査をしているのね!
退職者が多い保育園なんかも掲載NGなんじゃよ!

ブラック保育園で働き続けてもいいいことはない

これだけははっきり言えます。

ブラック保育園で我慢しながら働いていても何もいいことはありません。

環境を変えるように動ければいいですが、今までの経験上、『保育園の体質』が変わることはまずありません。 今の時代、保育士が転職するのは難しくありませんし、環境を変えて新たにスタートした方がいいことだってあります。

無理し続けながら保育園で働く必要なんてないんじゃ!

自分で判断がつかない場合は保育事情を熟知している転職サイトのアドバイザーに相談してみましょう!同じような悩みを抱えている保育士の転職もサポートしていますし、相談をするだけでもOKです!客観的な立場からアドバイスをくれるでしょう。

 

まとめ

ブラック保育園の定義は人によって違います。問題ないと思う保育士もいれば、私にはブラックだと感じてしまう保育士もいるでしょう。ですから少しでもおかしいな?働きにくいな?と思ったら相談してみてください。

転職するしないは抜きにして、転職サイトのアドバイザーは状況をヒアリングして保育士1人1人にあったアドバイスをしてくれるはずです!

もしかしたら「転職しないで今の場所で頑張った方がいい!」と言われるかもしれません。それでも相談してみる価値があるのが転職サイトです。

地域の保育園事情に詳しい人に相談に乗ってもらえるのはありがたいわね!
業界人がおすすめする転職サイトはズバリこの2サイトじゃ!

◆マイナビ保育士 

東京オススメの求人サイト


◆保育ひろば 

東京オススメの求人サイト2

 

この2つの転職サイトは転職の利用者からの評判が良いので登録しておいて間違いありません。

また利用者のリアルな口コミを参考にするのもとても重要になってきます。実際に転職した人が何を便利だと思ったのか、どんな部分が気に入らなかったのか赤裸々に書いてありますので転職の参考になること間違いなしです。

気になったサイトはまず口コミをチェックじゃ!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

その他の特集

PAGE TOP