川崎市も横浜市と同様に『待機児童ゼロ』と言っておきながら保育園に入れなかった児童が発生している地域です。とはいえ、市全体で保育問題に力を入れているので徐々に待機児童問題は改善されていくと考えられています。それよりも深刻なのは保育士不足問題…
東京都は月に44,000円の補助金を出すことが決定しています。これがいつまで続くかは分かりませんが、東京都に保育士が流れてしまっているのも事実。
神奈川県の保育士平均年収は『321万円』となっています。東京とさほど大差がないように感じますが、補助金の金額が上がった東京はさらに年収がアップしてしまうので、年間数十万円の差はついているんです。
1位 京都府:385万円川崎市は川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区の7つから構成されています。区ごとによって給与の大きな差はありません。
むしろ『駅から遠くて歩けない』など保育士から不人気の園の方が高めに給与の設定をしていることが多いです。武蔵小杉のように発展している地域で保育士を大量に募集しているエリアは比較的高めに設定しています。
川崎市の求人倍率は約2倍です。これは1人の保育士に2つの保育園からオファーがあるということですので保育士不足は間違いありません。
比較的保育園も選びやすい状況ではありますが、人気がある保育園と人気がない保育園の差はかなりあるでしょう。駅から近い、条件が良いなど人気の保育園はすぐになくなってしまうので迷っている暇はありません。
逆に人気のないような保育園は多少条件を交渉することもできます。個人で交渉しても成功する可能性は低いですが、転職サイトのアドバイザーなどを上手く使って交渉してみるのはアリです。
川崎と言えばラゾーナが有名で都内よりも土地が安く、多摩川など自然が多いことから住みやすい街として人気のエリアです。人口も徐々に増えてきていることから新設の保育園も多く、条件が良い求人も多く出ます。ただ、川を渡れば東京都なので補助金の関係で東京都の保育園を選ぶ人も多いでしょう。
新百合ヶ丘、生田など住宅が密集しているエリアです。自然も多くあり、小田急線などを使えば新宿に1本で出れることから働きながら子育てしやすい地域として人気があります。ただ、この地域は川崎区などと比べると給与は少し低い設定になっているところが多いようです。
川崎市の中で最も発展している地域です。特に武蔵小杉はタワーマンションがどんどん建ち、それに伴い新設の保育園が増えている状況。街自体も新しく作られた地域なのでどこを見てもキレイです。今は横浜よりも高くなくて、自然もあるし、都心へも近いとかなり注目されています。